MENU

ブログが生活に良い影響を与えてくれる話

パソコン

けいとです。

気付けば記事数はともかくブログを半年以上書いてきました。

で、改めて考えてみたらブログを書いてることで普段の生活にも良い影響が出てきてるんですね。

今回はブログを書くようになってから生活の中で感じる、良い影響をいくつかまとめてみようと思います。

 

目次

本業や生活の中での意識が変わった

文章の読みやすさやわかりやすさを考えるようになった

当然ながらブログを書いていると文章を書くことが多くなります。

ブログは他の人に読んでもらうための文章ですし、どうすれば読みやすいかを考えながら文章を書くようになります。

すると本業での文書や報告書、生活の中でメールを送る際など、ブログ以外の文章も自然に読みやすく書こうと意識できるんですね。

具体的には文の区切りやつなぎ方、漢字とひらがなの使い分け、文のリズムなどですね。

 

読みやすい文章を書いておくと後から自分が読み返すときにもわかりやすいですし、うまく書けたことに対して嬉しくもなります。

どんな仕事でも文章を書くことは多少なりともあると思いますので、そこで役立つ文章スキルが身に付くのは大きいですね!

ちなみに文章術についてはこの本がオススメです!

パソコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次