おはようございます、こんにちは、こんばんは!
このブログに足を運び、この記事にたどり着いていただき、本当にありがとうございます!
ここでは『けいとぶろぐ』とその管理人である『けいと』について、皆さまに知っていただければと思いつつ記事を書いています。
それでは早速どうぞ〜
プロフィール
名前:けいと(毛糸)
性別:男
年齢:30代前半
誕生日:2月3日(豆をまきましょう)
職業:医療従事者の端くれ
生い立ち:出身は兵庫、現住所は神奈川 途中に大阪を挟んでます
家族:奥さんと二人で楽しく過ごしています
奥さんとの馴れ初めについては「Twitterでの出会いから結婚した話」をどうぞ〜
好きなこと
写真・カメラ
写真を撮るのが好きです。特別上手なわけでも詳しいわけでもないのですが、ただただ好きです笑
使用カメラはCanonの『EOS 8000D』です。2015年の発売当時に購入したと思いますので、使用歴は2021年現在で6年ほどになります。
レンズは中望遠レンズの『17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO』、超広角の『EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM』、単焦点では『EF50mm F1.8 STM』あたりをよく使っています。中望遠は無難に写真が撮れますが、撮っててワクワクするのはやっぱり広角や単焦点ですね〜。
ちなみに今使ってるスマホは『iPhone11 pro』でして、カメラがないときやちょっとしたものであればこちらで写真を撮ることも多いです。スマホのカメラの進化もすごいですよね。
旅行や遊びに行ったときはもちろん、カメラを持って近所を散歩したり、電車に乗って近くの適当な駅で降りて写真を撮り歩く、なんてこともやったりしますので、そういった写真も載せていければと思っています。
ゲーム
小さい頃からよくテレビゲーム(その時代はスーパーファミコンが多かったですね)で遊んでおり、今でもゲームは大好きです。
特に任天堂、スクウェアやスクウェア・エニックスさんのゲームが好きで、昔からよくプレイしています。シリーズで言うとマリオやカービィ、ゼルダの伝説やファイナルファンタジー、ドラゴンクエストなどですね。
タイトルならファイナルファンタジー9、スターオーシャンセカンドストーリーなどはものすごく好きでして、このあたりはしばらく語れます笑
パーティーゲームも好きですが、どちらかと言うと一人でマイペースにプレイするのが好き。あとは最近だとオープンワールド系のゲームの面白さに気付いてしまいました。どこでも好きなところに行けて、自由に戦ったりアイテムを探したりスクショを撮ったりする楽しさは他ではなかなか味わえないですね〜。
最近はプレイステーションストアのセールの時に買い貯めてきたゲームが貯まりすぎているので、少しずつプレイして消化しているところです…。
PSストア、80%引きなどもよくやっていますので、定期的にストアを見に行くだけでも楽しいんですよね〜。
他にも…
他にもイラストを描いたり読書をしたり、万年筆に興味があったりしています。音楽だとマイナーですしもう解散してしまいましたが『GARNET CROW』が大好きでした。
イラストは本当に下手の横好きレベルなので、他人に見せるのも恥ずかしいようなものばかりです(機会があれば載せるかもです)。
読書は小説や仕事関係の本は紙、マンガは電子書籍が多いです。迷うのが啓発本や実用書。紙の方が好きではあるんですが、量が多くなると保管しきれないし…迷うところですよね笑
万年筆は字を書くのがわりと好きでずっと憧れだったので、去年の誕生日に自分で自分に買っちゃいました笑
ある程度ちゃんとしたものを買ったのですが、これで字を書くのがもう気持ちよくて気持ちよくて…笑
この時代、手書きで字を書くことはかなり少なくなりましたが、こういうアナログならではの楽しみも大事にしたいですね。
こちらもどうぞ→「人生でやりたいこと100選を考えてみる」
『けいとぶろぐ』について
このブログのことです。
もともと何らかの形で自己表現や生産をしたいという気持ちは持っておりまして、その結果「よし、ブログを作ってみよう」と思い立ち、2020年の秋頃から動き始めました。
イラストなどでも自己表現や生産はできるものの、そんなにちゃんとした作品を作れるレベルではないし、ブログだと頭の中の考えや知識を文章化してアウトプットすることにも役立つかな、など簡単な気持ちで始めてみましたが、これが思っていたより案外難しい笑
そんなに大層な知識や貴重な経験を多く持っているわけでもないので、書くテーマを挙げるところからウンウン試行錯誤しつつ取り組んでいます。
基本的には写真・カメラ、ゲーム、生活といった自分に身近な分野から記事を増やしていければと思っています。
自分が書きたいことはもちろん、来ていただいた方のお役に立てるよう情報を発信できればと思っておりますので、ぜひ今後ともよろしくお願いします!