あなたは「最強だと思う調味料」がありますか?
塩、コショウ、醤油、ごま油、スパイス類もろもろ…
たくさんの調味料が思い浮かびますが、僕が思う最強の調味料は
その名の通り【マキシマム】です。

(この写真、中身全然入ってないですね笑)
使い始めたのは比較的最近なのですが、これひとつあれば簡単においしい料理が作れるので本当に重宝しています。
マキシマムとは?
マキシマム、あまり聞いたことはないかもしれません。
簡単に説明すると「めちゃくちゃおいしい塩コショウ」です。
成分としては
- 食塩
- コショウ
- コーンスターチ
- ガーリック粉末
- 醤油
- かつお調味料
- オニオン粉末
- ナツメグ等スパイス

などですね。
売っているところが限られていますが、成城石井などの一部スーパーには置かれています。
ちなみに内容量140g、定価は540円です。
マキシマムだけで料理を作ってみる
では、完全に食材とマキシマムだけで夕食を作ってみます。

まずは鶏肉。タンパク質を摂りましょう。

そしてもやしとブロッコリースプラウト。スプラウトはたまに実家で使ってたので、今でもたまに食べたくなったりします。実家ではちくわに挟んでました笑


肉をフォークでプスプスと刺したあと、マキシマムをふりかけます(ちなみに僕はこのときフォークを忘れてました)。
表裏にしっかりまぶすのが美味しさの秘訣。味は濃いめなので、かけすぎるとしょっぱくなります。

ではこれを早速焼いてあげましょう! 味付けはマキシマムのみです。

肉がしっかり焼けたら一旦お皿に移し、肉汁が出たフライパンでもやしを炒めます。


もやしにも少しマキシマムをかけてあげましょう。


もやしがしんなりしてきたらOKです。
肉も再投入して軽く炒め直しました。

そして肉ともやしをお皿に移し、上にブロッコリースプラウトを乗せて完成!
スプラウトは加熱してもいいですが、加熱しないほうが栄養が残るそうなので、今回は加熱せずにいただきました。
味付けはマキシマムのみ!
これだけでもめっちゃくちゃ美味しくて、奥さんにも好評でたくさん食べてくれました!
今回の場合は炒めるだけなので調理に時間もかからないですし、ほんとにオススメですね。
やっぱりマキシマムは最強だった


今回は炒め物でしたが、カレーやポトフなどのときに肉や野菜に下味をつけることもできますし、マキシマムを軽くふってから衣をつけて焼くなり揚げるなりすれば、トンカツなどもさらにおいしく食べることができます。
上のカプレーゼにもマキシマム(+バジル)をふりかけています。
最強の調味料マキシマム、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。
コメント
コメント一覧 (5件)
[…] (マキシマムについては『マキシマム』は最強のオススメ調味料の記事をどうぞ) […]
[…] マキシマムについては「『マキシマム』は最強のオススメ調味料」の記事をどうぞ! […]
[…] マキシマムについては「『マキシマム』は最強のオススメ調味料」の記事をどうぞ! […]
[…] (マキシマムについては『マキシマム』は最強のオススメ調味料の記事をどうぞ) […]
[…] ちなみに僕はマキシマム信者なので、塩コショウはもちろんマキシマムです(マキシマムは最強のオススメ調味料)。 […]