こんにちは、けいとです。
今更ながら先日PS4の『大神 絶景版』をプレイしました。2006年にPS2で発売された『大神』のHDリマスター版です。
プレイのきっかけはTwitterでフォローさせていただいてる榎宮祐(@yuukamiya68)さんのこのツイートでした。
僕「サクナヒメは?」
— 榎宮祐♟️ノゲノラ (@yuukamiya68) November 26, 2020
友「やってない。というか和物で思い出したけどそーいや大神もやってないわ」
僕「しねや」
友「しねとまで!?」
僕「逆になんならやってんねん。いいからやれや。まさかニーアオートマタもまだやってない?」
友「やってないね」
僕「散れや」
友「散れ!?」
これを見て「かみやさんいろんなゲームやってそうだし、こう言ってるなら面白いかもな〜」と興味を持ったのが始まりです。
しかも確か、そのときPS Storeで大神がセール対象だったんですよね。
すぐさま購入し、当時プレイしていたFF10HDリマスターが終わり次第プレイを始めました。
するとこれがもうほんとにめちゃくちゃに面白くて、しかもすごく感動する名作だったので、その魅力を語ってみたいと思い、この記事を書いています。
大神のことを思い出しながら楽しく書いていきます〜
大神ってどんなゲーム?
ジャンルはどんな感じ?
ジャンルとしては和風アクションになるかと思います。白いオオカミ(実はすごく偉い大神さま)を操作して、平原を駆け回ったり海を泳いだり遺跡を探索したりできます。
イメージはゼルダの伝説に近いですね。町や村などを脅かしている妖怪がいて、周りのフィールドやダンジョンを探索してボスを倒し、そのエリアをクリアしたらまた次のエリアに…といった感じです。
ゼルダよりも謎解きが少なめでアクション要素が強い印象なので、アクションが苦手な方はもしかしたら難しい場面もあるかもしれませんが、僕はアクションがわりと好きなのでちょうど良い難易度でした。
とはいえ救済措置もありますので、アクションが苦手でも大丈夫ですよ!
1周のプレイ時間は?
僕の場合はサブイベントをちびちびこなしつつストーリーを進めて35時間ほどでクリアしました。ストーリーのみ集中して進めればクリアまで20~25時間ほどでしょうか。
個人的には長すぎず短すぎず、これくらいなら2周目に手を出してもいいなと思える感じですね。いくら面白くても1周があまり長いと疲れちゃったりするので…笑
ちなみにコレクションアイテムやPS4のトロフィーをコンプリートしようと思えば1周目ももっと長く遊べると思います! 積みゲーが終わったらぜひやりたい!
大神に欠かせない要素『筆しらべ』
主人公の白オオカミは実はすごく偉い神様でして、剣の神様、花の神様、水の神様、風の神様など、たくさんの神様の力を使うことができます。
そういった神様たちの力を使う方法が『筆しらべ』です。
このシステムがまた面白くて、ゲーム画面に筆で特定の絵を描くことで、それぞれの神様の力を発動させる、というものです。
たとえば壊れたものを塗りつぶすことでそれを直したり、枯れ木に〇を描くことで花を咲かせたり、横に線を引くことでそこに剣での一閃が走ったり、といった感じ。
この筆しらべを使わないと進めない場所や取れないアイテムも多いですので、必然的にかなりの回数筆を走らせることになります。
ちなみに筆しらべは探索中はもちろん、戦闘中でもバッチリ発動しますので、大神の戦闘ではただ敵を殴るだけでなく、筆しらべを使って敵を攻撃したり弱らせたりすることが重要になります。
戦いながら絵を描くなんて難しそう…と思うかもしれませんが、ご安心!
なんと筆しらべ中は
- 時間が止まる
- 視点が変更できる
ので、焦らずゆっくり筆を走らせることができます。
ただし筆にはインク残量がありますので、基本的にはひたすら連続で筆しらべを行うことはできません。
インク残量を見つつ、必要な場面で適切に使用する戦略性(戦略というほど難しくはないですが笑)も求められます
他のアクションゲームにはあまり見られない、大神ならではの重要な要素だと思います!
成長方法はみんなを幸せにすること
大神には『幸玉』という経験値のようなシステムもあります。
この幸玉を集めることで、最大体力や筆しらべのインク残量を増やすなど主人公のオオカミの能力を強化できるのですが、幸玉はRPGのように敵を倒しても手に入りません。
幸玉を入手する方法は「誰かを幸せにする」こと。
そして「誰か」とは人に限らず、動物だったり草花だったり自然界のものすべてが対象です。
人が相手であれば困りごとを解決することで幸せになりますし、動物であれば好きなエサを与えれば幸せになります。
枯れている木や草に潤いを与えたり、お地蔵さんにお供え物をすることで幸玉がもらえる場合もあります。
世界を救う大神さまならではの成長システムなわけですね。
大神のここがよかった!
筆しらべが面白い!
やっぱりまずはこれですね!
アクション+お絵かき(というよりもっとシンプルですが)というゲームは少なくとも自分がプレイした中では初めてでしたが、これがすごくハマりました!
アクションゲームはやっぱりキャラや画面が大きく動くのが売りではあると思いますし、大神も基本的にはフィールドを駆け回り飛び回り、敵が現れれば連続攻撃で仕留める…という感じなんですよね。
それはもちろんすごく楽しいんですが、ずっとそれだと疲れてしまうこともあります。長時間プレイするとなおさらですね。
しかしそこに筆しらべという静の要素が加わることで静と動のバランスが良くなり、むしろテンポが良くなっているように感じます。
そしてその筆しらべ自体も楽しい!
最初は一種類の技しか使えないのですが、冒険を進めるとどんどん新しい技が使えるようになります。
筆しらべが増えるとできることや行動範囲も広がっていくので、「次はどんな筆しらべが出てくるのかな?」と、ずっとワクワクしながらゲームを進められました。
初めて出会った敵や初めての障害物に対して「何を使うのが有効なんだろうか?」と頭を使うこともありますし、それがうまく作用すれば嬉しくなります。
また、障害物を壊したり敵を攻撃したりするだけでなく、例えば並んでいる壺を一閃で一気に壊す、などもできるので、そういったゲーム内容に直接関係ないようなところでも爽快感を得られたりもします笑
もしかしたら最初は操作に慣れず難しい場面もあるかもしれませんが、慣れると病みつきになりますよ!
興奮と感動のストーリー
ここまでゲームのシステムについて多く話してきましたが、実はストーリーもめちゃくちゃ良いんです!
伝説の妖怪が討伐されてから100年後、ふたたび国が闇に覆われ、神様が復活して闇を晴らすために戦う…という、わりとよくありそうな出だしで始まりますが
全体を通してみると各所に興奮あり、笑いあり、感動ありの素晴らしいストーリーになっています!
序盤の大ボス戦、終盤のとあるキャラクターとの共闘、そしてラストなど、思い出すだけでも胸が熱くなるシーンが盛り込まれており、これも再度プレイしたくなる要因かと思います。
探索が楽しい
大神のフィールドにはいろんなところに色んなものが隠されています。
光っている地面を掘ったら宝箱が出てきたり、少し道を外れてみたら動物がいたり、何もなさそうな島にコレクションアイテムがあったりと、探索自体がすごく楽しいものになっています。
あとゼルダが好きな人はわかると思うのですが、ダンジョンの中などで入手した新しい能力で、そこからの行動範囲が一気に広がるあの感じ、ありますよね笑
まだ通れない仕掛けを先に見せておいて、あとから「あ〜これをあそこで使うのか!」って思わせるスッキリ感、カタルシスみたいなのがこの大神にもあります笑
新しい能力や筆しらべを手に入れてから前のマップに戻ってみたら前は取れなかった宝箱が取れる、ということも多いので、これも探索を楽しめる要因になっていますね。
アクションが楽しい
大神のメインはやっぱりアクション!
主人公の白オオカミが繰り出すアクションは、ダッシュ、タックル、ジャンプ、泳ぎ、回避、穴掘りなど多彩です。
さらにここに筆しらべが加わるため、かなり多くの行動が取れるわけですね〜。
個人的にジャンプが自由にできるのってかなり大事なことなので、大神がジャンプができるゲームでよかったな〜と思ってます笑
ぴょんぴょんするの楽しいですよね!
余談ですがタックルしてからそのまま進むとすぐにダッシュができるんですが、これを利用してタックル→ダッシュ→ジャンプをすると普通にジャンプするより遠くまで跳べるので、これはわりと利用しました笑
あとゲーム中に何種類かミニゲームがあるんですが、これもアクションや筆しらべを使って普段の冒険とちょっと違った遊びができます。
釣りや穴掘り、モグラ叩きなどで遊べるので、たまに遊んでみるのも冒険の気晴らしになっていいですね〜。
全体的に親切
このゲーム、ゲーム自体の面白さだけでなく遊びやすさもバッチリです。
ゲームをプレイしてると「あれ?これどういう能力だっけ?」「次どこに行けばいいんだっけ?」など、わからなくなることがたびたびあります。
しかしこの大神、シナリオや能力などはすべて巻物としてメニュー画面からすぐに見れるので、わからないことがあればすぐに確認することができます。
進み方がわからないときにはオオカミのお供をしている一寸法師が「こんなふうにしてみたらどうだい?」って感じでアドバイスをくれることもありますし
タイムアタック系のギミックもあるんですが、失敗するたびに簡単になったりして、少なくとも『難しくて詰む』ことはないんじゃないかなと思います。
あとはイベントシーンや演出なんかもボタンを押せばスキップもできるので、2周目だったり同じシーンが繰り返される道場での演出なんかも苦になりません。
こういった点でもストレスなく楽しめるのはありがたいですね〜。
おわりに
以上、『大神 絶景版』がものすごく良いゲームだったのでただただ褒めるための記事でした笑
少しでも大神に興味を持たれた方は、ぜひ遊んでみることを強くオススメします!
僕はPS4で遊びましたが、Nintendo SwitchやXBOX ONE、Steamなんかでも発売されてますのでどれでも楽しめます!
そして大神の魅力にハマってください!
積みゲーがいっぱいあるのですぐにやり込みプレイはできませんが、落ち着いたら絶対またプレイするぞ〜